

こんにちは!
片岡英彦ゼミNEONの井澤です。
8月5日(水)の企画構想研究1 片岡英彦ゼミでは、なんと教授が、お住まいの東京都内某所をサイクリングしながら、講義をしてくださいました。
豊洲市場や、お台場の自由の女神像、マクドナルド、ビッグカメラなどなど巡った場所は様々です。
では、どうしてサイクリングなのか?
現在ゼミで取り組んでいる「理想のやまがた暮らし」動画制作での動画表現のコツとして、
移動(動的)の要素や、なんか面白そうという関心事を入れ込んだ「ストーリー作り」を行い、規模感のある「大きい物語」を作ることの大切さを教えてくださるためです!
ゼミ生の話し合いを聴きつつ、都内各所を自転車で回り、実況中継するという異例の講義スタイルでしたが、いつもと違う雰囲気の中、新鮮で面白い時間でした!
33度を超える真夏日の中、身体をはって楽しくご指導くださった片岡さんには頭が上がりません!
ありがとうございました!笑
さて、前期のリモートでの対面講義は残りわずかとなりました。暑さに負けず、楽しみます!
みなさまも熱中症にはお気をつけてお過ごしください。
以上、片岡ゼミNEONでした。