

こんにちは!
3年NEON本吉裕之ゼミの加藤です。
本吉裕之ゼミでは現在、福島県会津若松市の会津若松駅から新潟県魚沼市の小出駅までを結ぶJR只見線のうち、長年不通区間だった会津川口駅から只見駅までが来年度中に全線開通することを受け、縁結びで町おこしに取り組んでいる「福島県只見町」の活性化事業に取り組む予定です。
JR只見線は中国のSNS「微博(ウェイボー)」で「世界で最もロマンティックなローカル線」と紹介され、
多くの外国人が写真撮影に訪れる人気の路線となりました。
今年は、この場所にゆかりのある河井継之(https://ja.wikipedia.org/wiki/河井継之助)が描かれた、
累計約284万部超の大ベストセラー、司馬遼太郎の名著「峠」が映画として(役所広司さん、松たか子さん主演)全国公開予定など、
本当に魅力溢れる町なのです!
そこで、7月15日(水)のゼミでは只見町役場職員である角田さんと2回目のzoom会議を行い、
学生からの質問に徹底的にお答えいただきました。
zoomにも慣れてきた私たちは、1回目よりも打ち解けた雰囲気で打ち合わせを進めることが出来ました。
只見町の産業や、地元だけでしか味わえない食べ物など、只見町の魅力をたくさん教えていただきました。
さらに、学生が考える只見町の活性化案に対しても「どんどんやってみてほしい」ととても前向きに検討してくださっていて、
行政の方の学生に対する期待の大きさに気が引き締まる思いでした。
いよいよ本格的にプロジェクトが動き出していきます。
地域活性化とは何かを原点から深く考え、
ゼミ生一同全力で活性化に取り組んでいきます!
以上、3年NEON本吉ゼミの加藤でした!
————————————————
〜〜本吉ゼミの過去の記事はこちらから〜〜
【本吉ゼミ、観光地活性化プロジェクト始動!】https://www.facebook.com/434829166877242/posts/1153434235016728/?d=n
【本吉ゼミ 初!リレー小説おひろめ会】
https://www.facebook.com/434829166877242/posts/1132776677082484/?d=n
【本吉ゼミ、国際交流イベントを開催!】https://www.facebook.com/434829166877242/posts/1050456695314483/?d=n
【本物の企画に触れる旅】
https://www.facebook.com/434829166877242/posts/932354380458049/?d=n