· 

東根市ブランド戦略推進課


【東根市ブランド戦略推進課の方へのプレゼンが行われました!】

こんにちは!2年DA9'sの鈴木唯です。
先日、埼玉の実家にいる母から電話がきたのですが、「こっちは35度もあって暑いよ~!」と言われて、「関東に帰省しても暑いのか…」とげんなりしました…避暑地に逃げたい…

さて、本日7月24日のプレゼンテーション基礎の授業では、東根市ブランド戦略推進課の方からいただいた課題、「”東根さくらんぼ"のさらなるブランド推進戦略推」の企画プレゼンが行われました。

今までは”商品企画”や”CM企画”など、具体的な指示のある課題に取り組んできましたが、今回いただいた課題は東根さくらんぼの”ブランディング”。
具体的にこうしてほしい、という指示のない課題だった事もあり、どの班も今まで以上に自由な発想で企画を考えてきました。
その自由度も相まってか、寸劇や絵本の読み聞かせを行う班も!クライアントや学生からも思わず笑いが起こるプレゼンも多数あり、楽しいプレゼン発表となりました。

東根市ブランド戦略推進課の早坂さんは「学生、若者ならではの視点がすごく新鮮で参考になります。」とコメント。

私たちにとっては授業のなかの課題ですが、クライアントである東根市ブランド戦略推進課の方からしてみれば、「東根さくらんぼをもっと知ってほしい」という切実な願いが、この課題にはこめれらています。

そう思うと、”企画”の重要さを再確認できます。
ただ課題をこなすだけではなく、「人のために」という気持ちを忘れずに企画を考えていこうと強く思いました!

以上、DA9'sの鈴木唯でした!