2021年度第1回企画書展 受賞作品

2021年度第1回企画書展では、「第13回販促コンペ」の17の課題から1つを選び、企画に取り組みました。

様々な企画が出揃った中で、

見事今回、グランプリ、準グランプリ、入賞、アイデア賞、そしてデザイン賞を受賞された学生に

 

 

①企画書のどの作業に一番時間をかけたか

②好きなフォントについて教えていただきました。

 

 

受賞された学生の素晴らしい企画書も併せてぜひ、ご覧ください。

グランプリ

渡邊爽乃花

①企画書の流れを作るだけで丸3日かかりました!

②UD デジタル 教科書体 NK-R

準グランプリ

気田季愛

①アイデア出し、アイデアを現実的なものに落とし込む作業

②"ぱぐのみんちょ"というフリーフォントが好きです

入賞

武藤ももこ

①アイデア出し!!!!!!アイデアが出ないときのストレスは、毎度半端ないです。

②基本的に好きなファントはゴシックです!!

【特に好きなゴシック↓】

・AP-OTF A1ゴシック

・こぶりなゴシック

入賞

北川沙椰

①市場調査とアイデア出しです!!

 ちなみに今回のアイデアは、販売市場を調査する中で思いついたものです!

②游ゴシック、メイリオ

 

入賞

濱口茉央

①現状分析。自分だけの視点だけでなく客観的な視点で情報整理をしました。

②游ゴシック、筑紫A丸ゴシック

入賞

高村帆香

① アイデアを思いつくまで。

    実際に種苗店に行き、自分が種を買うとして、どうしたら欲しいと思うかを考えました。

②筑紫A丸ゴシック

アイデア賞

若山貴裕

①企画書内にあるイラストです!

②筑紫A丸ゴシックです!

アイデア賞

松崎春霞

①企画潰し

 考えている企画を潰すつもりで   欠点をとにかく上げそれに対応させていく作業!

②凸版文久見出しゴ(見出しなどのポイント)、リュウミン、筑紫ゴシック

 

デザイン賞

須藤香風 

①読む相手を考えて、伝わりやすい構成を考える作業に一番時間をかけました。

 どこにどの図やイラストを置くと最適なのかを考えるのが一番大変でした。

②游ゴシック